大野豊投手の縦スライダーです。当時はスラーブと呼ばれていた変化球で、スライダーの横の変化に縦の変化が加わった変化球です。カーブよりスピードが速く、スライダーより回転が多い。そういう変化球です。
握り方
一般的なツーシームの握り方から人差し指と中指の感覚をやや狭めて握ります。人差し指の親指側、中指の薬指側の腹を縫い目にかけて握ります。
投げ方
スライダーがリリースの瞬間に回転を加えるのに対し、こちらは若干手首も使って回転を加えます。回転を加えるのは中指が主体になりすが、リリースの最後に人差し指が引っかかるような感覚があればよく変化します。
余談
大野豊はこの握りからやや深く握ったり浅く握ったりして、変化の大きさをコントロールしていたそうです。