摂津正投手のカーブの握り方・投げ方を研究します。
握り方
中指と親指を縫い目にかけます。中指と親指が対角線上に来るようにボールを握ります。人差し指は中指にそえるだけです。この握り方は工藤公康投手の握り方とほとんど同じです。
握り方画像
投げ方
肘をしっかりとしならせてからボールを出してきます。リリースするときは手首を体の内側方向に曲げた状態で、手の甲をキャッチャー方向に向けてリリースします。フォーシームのストレートと逆の回転を加えるイメージです。
球速
103㌔~107㌔。
球速は安定しています。
変化の軌道とバッターの反応
摂津投手のカーブの軌道は主に縦の変化のみで横の変化はわずかに右バッターの外角にずれる程度です。しかしバッターは摂津投手の決め球、シンカーが頭にあるので、ゆるいカーブが来ると大きくタイミングを崩されてしまうようです。
狙いどころ
真ん中から外角低めに落ちてくるコースを狙います。
余談
摂津投手が人生で最初に覚えた変化球だそうです。今でも最も信頼が置ける変化球で、ブルペンに入るときにはまず最初にカーブを投げて今日の状態を確かめるのだそうです。カーブが縦にきれいに落ちれば調子がいいけれども、それが左右に大きくずれる時は、あえてカーブを多めに投げて投球フォームのバランスを調整するのだそうです。
参考動画
摂津投手のブルペンの動画です。ストレートを投げる前にまずカーブを2球投げていますね。キャッチャーミットに吸い込まれるような軌道が印象的です。
摂津正投手関連商品
![]() BBM2014 ベースボールカード ファーストバージョン 銀箔サインパラレル No.89 摂津正 |
![]() 福岡ソフトバンクホークス グッズ 攝津正 Tシャツ ホーム マジェスティック 背番号Tシャツ |
![]() BBM2012 福岡ソフトバンクホークス プロモーションカード No.PR03 摂津正 |