金子千尋投手のチェンジアップの握り方・投げ方です。
握り方
ボールはフォーシームの方向で中指・薬指の指先を縫い目にかけます。小指は指先の薬指側の腹を縫い目にかけます。親指と薬指は縫い目にかけず、軽くOKサインをつくります。親指は中指の真下にくるように配置します。
握り方画像
投げ方
親指と人差し指は全く使わずに、ストレートと同じ腕の振りでボールをリリースする。「抜く」感覚はないのだそうでボールを指で上から被せる感覚で投げているのだそうです。スピードを遅くしようとするとバッターにばれてしまうので、勝手に遅くなるという感覚で投げることが重要とのこと。
球速
124㌔~128㌔
ストレートとの球速差は20㌔以上になります。
変化の軌道とバッターの対応
ストレートと同様の軌道からバッターの手元でスッと沈みます。意識的に左右に落としている感じは見られませんが、若干右バッターの内角よりに沈んでいるときもあるようです。
平均して20㌔の球速差を誇る金子千尋投手のチェンジアップにバッターはタイミングを合わせることができず、空振りの勢いでバットが飛んでいくシーンがよくみられます。
狙いどころ
低目を狙って真ん中から低めに落とすようなイメージです。
余談
当時のオリックスコーチ吉井理人から「メジャーのチェンジアップは「抜く」感覚はない」とアドバイスされ、それまで「抜く」感覚で投げていたチェンジアップを「被せる」チェンジアップに変えたのだそうです。抜く感覚で投げるとひじが下がりやすくなり、変化の軌道もリリースの直後にふわっと浮き上がるのでバッターにばれやすくなるのだそう。今のチェンジアップに変えてからチェンジアップが有効に使えるようになったのだそうです。
金子千尋投手のチェンジアップは徹底したバッター目線から出来上がったものだといえます。
参考動画
2014年の交流戦でジャイアンツのアンダーソンに投じる映像です。初球から立て続けにチェンジアップを見せて印象付けておいて、最後にストレートで三振を奪います。アンダーソン選手は全く手がでませんでした(笑。
金子千尋投手のその他の変化球
その他ピッチャーのチェンジアップ
金子千尋投手関連商品
![]() UNDER ARMOUR アンダーアーマー 軟式グラブ ピッチャー(投手用・CK)(オリックス・バファローズ 金子千尋選手型)QBB0242 右投げ |
![]() 【新品】【本】金子千尋の変化球バイブル 金子千尋/監修 週刊ベースボール/編集 |
![]() 金子千尋の変化球バイブルハンディ版 [ 週刊ベースボール編集部 ] |
![]() コナミ ベースボールオールスターズ NPB 日本プロ野球 2011 Vol.1 オリックス・バファローズ 金子千尋『ミスターホワイトウォッシャー』 スーパープレイヤーカード |
![]() 投球について少し考える 前編【電子書籍】[ 金子千尋 ] |
![]() 【】正規品MEMORIGIN【メモリジン】トゥールビヨン専門メーカー 「Starlit Legend スターライトレジェンド」シリーズ 42ミリ ツインバレル60時間 パワーリザーブ表示 サン&ムーン 【手巻き】【金子千尋投手着用モデル】 |