小川泰弘投手のチェンジアップの握り方・投げ方
小川泰弘投手のチェンジアップの握り方・投げ方です。全投球の5%くらいで、主にカウントを取りにいくときに使っているようです。 握り方 人差し指と薬指でボールをはさみ、親指と小指をそれぞれの指の下に添えて […]
チェンジアップ系の変化球についてまとめます。
小川泰弘投手のチェンジアップの握り方・投げ方です。全投球の5%くらいで、主にカウントを取りにいくときに使っているようです。 握り方 人差し指と薬指でボールをはさみ、親指と小指をそれぞれの指の下に添えて […]
2013年シーズン24連勝を記録した田中将大投手のチェンジアップの握り方・投げ方です。 実は田中将大投手は日本で活躍していた頃は、チェンジアップをそれほど投げていませんでした。海を渡り、メジャーの新し […]
岸孝之投手のチェンジアップの握り方・投げ方です。 岸孝之投手というとカーブをイメージしがちですが、実は近年はチェンジアップを決め球として多く使用しています。 握り方 親指と人差し指で縫い目にかけながら […]
前田健太投手のチェンジアップの握り方・投げ方です。 握り方 2シーム型のサークルチェンジの握り方です。中指と薬指を縫い目にかけますが、様々な記事を見る限りかなりアバウトな感じで握っているようです。人差 […]
金子千尋投手のチェンジアップの握り方・投げ方です。 握り方 ボールはフォーシームの方向で中指・薬指の指先を縫い目にかけます。小指は指先の薬指側の腹を縫い目にかけます。親指と薬指は縫い目にかけず、軽くO […]
杉内俊哉投手のチェンジアップです。 2009年の夏ごろから投げ始め、その後「杉内=チェンジアップ」と言われるほど脅威となった変化球です。 握り方 中指は完全に浮かせ、親指・人差し指と薬指・小指の4本で […]
館山昌平投手には球速の異なる二種類のチェンジアップが存在し、こちらは球速の速い方のチェンジアップです。 握り方 中指と親指を縫い目にかけ、その他の指はかけません。人差し指は完全にはずして4本で握ります […]
大野豊投手のチェンジアップです。 握り方 握り方はいわゆるOKボールです。人差し指と親指で円を作り、中指と薬指の付け根付近の手のひらでボールを握ります。中指と薬指は立て、ボールは親指、人差し指、小指で […]
チェンジアップといえば井川と言われるほど、一世を風靡した井川慶のチェンジアップ。 握り方 井川慶のチェンジアップには2種類あって、こちらはフォーシーム系のチェンジアップといえます。(ツーシーム系のチェ […]