2013年シーズン24連勝を記録した田中将大投手の決め球となったスプリットの握り方・投げ方です。
一般的にフォークやスプリットを操るピッチャーは、真ん中低目をめがけて投げますが、田中将大投手はこのスプリットを内外角に投げ分けていたといいます。また、通常このような落ちる球は決め球としてだけ使用することが多いのですが、田中将大投手はカウント球(追い込む前に投げる球)としても使用しています。その場合はやや高めに投げ、バッターの目線を上下にずらすのだそうです。
非常に高いレベルのスプリットです。
握り方
ツーシームの方向からボールを若干回転させて人差し指と中指でボールを挟みます。人差し指を縫い目に沿わせ、中指は縫い目には掛けず、親指と薬指の第一関節付近が縫い目にかかります。
ただ縫い目を意識して投げることはないのだそうです。
また、楽天に在籍した頃、一時期人差し指を縫い目にかけない握り方も試みていたようです(下記画像)。Yankeesのユニフォームを着た田中将大投手の写真を丹念に調べてみましたが、現在はこの握りでは投げていないようです。
握り方画像
投げ方
ストレートと同じ腕の振りで投げます。ボールを真下に叩きつけるようなイメージで腕を振り下ろします。手首は固定したままでスナップは使いません。
膝元の低目からワンバウンドするかしないか程度の高さに落ちるような軌道をイメージすると良いようです。
球速
138㌔~145㌔
バッターからは初速はほとんどストレートと変わらないように見えるそうです。
変化軌道とバッターの反応
ストレートの軌道からバッターの手前で急激に落ちます。球速が速いときはボール2,3個分ですが、140㌔以下になるとほとんどフォークボールのような軌道を描きます。ボールの回転が比較的多いため(単純な縦回転でもない様子)、バッターはストレートとの見分けがつきにくく、ほとんどの場合ボールのかなり上を空振りします。
24連勝した2013年はワンバウンドでも空振りを奪うのをよく見ました。メジャーに渡ってからは見逃し三振が増えたように思います。
余談
握り方自体は、週刊ベースボールに載っていたファルケンボーグの握り方を真似したとの事。特にアレンジも加えず、田中将大投手自身が意識していることもないそうです。
すぐにブルペンで試して、使えそうだったので次の試合から早速使っていたのだとか。
田中将大投手は実は以前、フォークボールを投げていました。しかし、2010年の投球データを見返すと、打たれたヒット数は159本、そのうち長打が35本で、そのほとんどがフォークのすっぽ抜けだったのです。そこで一旦、フォークを封印。そんな時にファルケンボーグ投手の握り方を週刊ベースボールで見つけ実践したみたところ、これがはまったのだとか。
すっぽ抜けても低めにきまるスプリットを習得した翌2011年、打たれた長打は27本にまで減ったのだそうです。
参考動画
田中将大投手関連商品
![]() MLB ヤンキース 田中将大 ジャパニーズ プレーヤー 59FIFTY キャップ ニューエラ/New Era |
![]() ナンバーアスリートカード 第1弾 田中将大 金箔プリントサインカード No.Special07 |
![]() Majestic!ニューヨークヤンキース田中将大選手 レプリカユニフォーム【ホーム】NPB オンラインショップ グッズ スポーツ プロ野球 ユニ ユニホーム ユニフォーム 応援 応援グッズ 応援しよう 楽天イーグルス 東北楽天ゴールデンイーグルス 野球 観戦 観戦グッズ |
![]() MLB ヤンキース 田中将大 Tシャツ グレー マジェスティック Player Road Tシャツ JPN Ver |
![]() ミズノ/少年軟式用グラブ/グローバルエリート/HRGブランドアンバサダー/田中将大モデル/ナチュラルライム/MIZUNO GlobalElite 1AJGY18111-40 |
![]() MLB ヤンキース 田中将大 Tシャツ ネイビー マジェスティック Player Tシャツ JPN Ver |
![]() ミズノ MIZUNO 一般軟式投手用右投げ 田中将大モデル 1AJGR12681(31X)チェスナッツ |
![]() The Highland Mint (ハイランドミント) 田中将大 ニューヨーク・ヤンキース MLBデビューゴールドコインフォトプラーク |
![]() あす楽 ミズノ 田中将大 記念タオル 2014 34連勝 スポーツタオル MLB 12JY4X88 |